お疲れさまの夏 ’04
2004年10月1日 TV怒涛の8、9月が終わりましたね。
エイトメンもファンもホントお疲れさまです〜(笑)
ついて行けないほどのメディアへの露出。
『CD出す』ってこういうことなんだよねってあらためて感じました。
特に、Mステーションは6月のも入れて9月に2回で、計3回出演。
横山さんは最初、アウェイ感漂い過ぎ(笑)だったのが
3回目ともなると、準常連さんみたいなリラックス感(笑)
ヒナちゃんはやっぱり、座りトークの責任者ってことで、
3回目が一番緊張していたようだし。
すばるさんは1回目ちょっと緊張。
2回目は「全国へ轟かしたる」みたいな強い意気込みで
歌唱バッチリ。松竹で歌い込んだせいもあって安定してましたね。
3回目は、1位とった嬉しさとボーカリストとしての責任が
入り混じったような緊張感(ちょっとお疲れだったのかも)。
3人3様の緊張の具合をおもしろく興味深く見せて頂きました。
あとは雑誌。
ガイドとオリコンスタイルは表紙だよ〜すごいっ。
オリコンはインタビューも良かったね。濃い内容で読み応えがあったし
深いところまで話してるんだけど簡潔で解りやすくて
メンバーそれぞれの言いたいことがちゃんとこちらに伝わってきました。
これはやっぱり編集の人のセンスなのかなぁ。
喋った内容ってそのまま文字にしてもなかなか伝わり難いものなんだけどネ。
そのインタビューの次ページの、右側に「幸せさん飛んでくる」の
大きな文字の入った、8人の写真!これがめちゃ好き。
いい顔してるよね、みんな。
でも内くん、キャップ似合わへん。ことない?(笑)
どうしてもキャップをかぶるのなら
つばを後ろに回して欲しい。絶対それのがイイって。
キレイなお顔は惜しみなくバーンと見せなきゃ(笑)
エイトメンもファンもホントお疲れさまです〜(笑)
ついて行けないほどのメディアへの露出。
『CD出す』ってこういうことなんだよねってあらためて感じました。
特に、Mステーションは6月のも入れて9月に2回で、計3回出演。
横山さんは最初、アウェイ感漂い過ぎ(笑)だったのが
3回目ともなると、準常連さんみたいなリラックス感(笑)
ヒナちゃんはやっぱり、座りトークの責任者ってことで、
3回目が一番緊張していたようだし。
すばるさんは1回目ちょっと緊張。
2回目は「全国へ轟かしたる」みたいな強い意気込みで
歌唱バッチリ。松竹で歌い込んだせいもあって安定してましたね。
3回目は、1位とった嬉しさとボーカリストとしての責任が
入り混じったような緊張感(ちょっとお疲れだったのかも)。
3人3様の緊張の具合をおもしろく興味深く見せて頂きました。
あとは雑誌。
ガイドとオリコンスタイルは表紙だよ〜すごいっ。
オリコンはインタビューも良かったね。濃い内容で読み応えがあったし
深いところまで話してるんだけど簡潔で解りやすくて
メンバーそれぞれの言いたいことがちゃんとこちらに伝わってきました。
これはやっぱり編集の人のセンスなのかなぁ。
喋った内容ってそのまま文字にしてもなかなか伝わり難いものなんだけどネ。
そのインタビューの次ページの、右側に「幸せさん飛んでくる」の
大きな文字の入った、8人の写真!これがめちゃ好き。
いい顔してるよね、みんな。
でも内くん、キャップ似合わへん。ことない?(笑)
どうしてもキャップをかぶるのなら
つばを後ろに回して欲しい。絶対それのがイイって。
キレイなお顔は惜しみなくバーンと見せなきゃ(笑)
コメント