たしかドラマスタート前の雑誌の紹介文だったかに
【お調子もののブ−】っていうフレーズがあったのだけど
昨夜は今までで一番そのブ−がおもてに出てたかな。
「えーっ、いつつ?それって上過ぎやん(笑)」発言後、
女子部に「黙れっ!」って言われてしまうブ−。
皆が三郎の話を真剣に聞いてるのに、いまいち興味なさげなブ−。
公衆電話切った後、先生に掴まれて「あーごめんなさいかばんかばんかばん」(笑)
↑ここの亮ちゃんすべてに、ヒナ上さんが乗り移って演技してるように見えてしまったんですが〜σ(^^)
これまででも何度かこの『ヒナ上現象』には遭遇してるんですよ〜、しかもそれはエイト仕事以外で、ヒナが一緒にいないときに起こる。
内くんにもそれが起こったこと有り(笑)
そんな芸人風?なテイストいらないよ〜っていうファンもいるだろうが、
しっかりとエイトで身に付けたものを外で出しちゃうあのコたちが
ワタシはイトオシくて仕方がないのです、あははは。
しかしブ−は「れんあい」の「れ」の字も解ってないのね。
ワタシからも言わせてもらうよ、「一生ボート漕いでろ、純情少年」(笑)
それにしても、ブ−の修学旅行シーンはせいぜい予告のたこ焼きシーンくらいかと予想していたのだけど。
なんですか、あの出番の多さは。
大阪ロケ中、松竹舞台の始まる前と終わった後、ずっと撮ってたとしか考えられない。
舞台時間中にブ−以外の三郎のシーンとか撮ったんだろうけど、
これホントに三郎が内くんのままだったとしたら・・おそろしい。
とてもじゃないけど時間足りんだろ〜、「さゆり」と「マーガレット」を呼び間違えてもおかしくないほど。
亮ちゃん、本当にお疲れさま。
さて今夜も「かばんかばん」のリピートだ〜〜♪
【お調子もののブ−】っていうフレーズがあったのだけど
昨夜は今までで一番そのブ−がおもてに出てたかな。
「えーっ、いつつ?それって上過ぎやん(笑)」発言後、
女子部に「黙れっ!」って言われてしまうブ−。
皆が三郎の話を真剣に聞いてるのに、いまいち興味なさげなブ−。
公衆電話切った後、先生に掴まれて「あーごめんなさいかばんかばんかばん」(笑)
↑ここの亮ちゃんすべてに、ヒナ上さんが乗り移って演技してるように見えてしまったんですが〜σ(^^)
これまででも何度かこの『ヒナ上現象』には遭遇してるんですよ〜、しかもそれはエイト仕事以外で、ヒナが一緒にいないときに起こる。
内くんにもそれが起こったこと有り(笑)
そんな芸人風?なテイストいらないよ〜っていうファンもいるだろうが、
しっかりとエイトで身に付けたものを外で出しちゃうあのコたちが
ワタシはイトオシくて仕方がないのです、あははは。
しかしブ−は「れんあい」の「れ」の字も解ってないのね。
ワタシからも言わせてもらうよ、「一生ボート漕いでろ、純情少年」(笑)
それにしても、ブ−の修学旅行シーンはせいぜい予告のたこ焼きシーンくらいかと予想していたのだけど。
なんですか、あの出番の多さは。
大阪ロケ中、松竹舞台の始まる前と終わった後、ずっと撮ってたとしか考えられない。
舞台時間中にブ−以外の三郎のシーンとか撮ったんだろうけど、
これホントに三郎が内くんのままだったとしたら・・おそろしい。
とてもじゃないけど時間足りんだろ〜、「さゆり」と「マーガレット」を呼び間違えてもおかしくないほど。
亮ちゃん、本当にお疲れさま。
さて今夜も「かばんかばん」のリピートだ〜〜♪
コメント