大阪メロディー

2004年10月30日 TV
NHKさんのこの手の番組っていつもチラチラっとして見てなくて。
勝手な自分の印象では、ズラーーッと端から端まで
出演者の人でぎっちり埋まってる感じで
大勢に紛れちゃえエイトーーみたいに思ってたんだけど(笑)
なんだか、えっ、けっこう人数少なめで
いいんですか、こんなに、こんな大御所さんの中にいて。
ボロ出さんとおとなしくしといてねーーみたいな(笑)

二番手でしたね。
すばさんがステキで♪お歌もしっかり歌えてました。
マルさんアップ率高し。NHKさんお気に入り?
バックも関西Jrだし、目がいくつあっても足りん。
マトちゃんいた。ぶんちゃん、よりシャープになってかっけー。
薫太、濱ちゃん、進也は夏舞台からまた成長したよね。

エンディング。
あら、浜村さんがヒナちゃんの横に(笑)
オープニングのマルさんといい、ここでも美味しいとこ頂きましたね。

8人みんなカッコ良くて。
世間のおとーさんおかーさんじーちゃんばーちゃん、
この8人の若モンたち、イイヤツなんで
ひとつよろしこ。(笑)

志村どうぶつ園SP

2004年10月7日 TV
新聞見たら、
「▽嵐・相葉がアフリカでライオンにかまれた▽」って載ってたんですけど
ホントにかまれてたよ(笑)

てか、相葉さんって・・・ほんまにアホ!?(笑)

普通たいがいの人は、腰がひけちゃってあんな猛獣のオリの中には、はいれないはず。
はいれたとしても端っこのほうでずっと ひえ〜〜〜っっ・・! でしょ、たぶん。
なのに
相「おー、でんじゃー、でんじゃー(恐)」とか焦りながらも
しっかり飼育係のお仕事できてるのがスゴイ。

見てるこっちも「えーーかまれるよーーっ」ってヒヤヒヤ感いっぱいなのに、猛獣に向かって相葉さんから発せられるヘンな英語に笑えてしまって、それがめっちゃいいバランスで超面白かった。

これさー、嵐のあとのメンバーにもぜひ見てもらいたいなぁ。
翔くんとか二宮さんとか、喜び過ぎちゃって、しばらくのあいだ
【相葉祭り開催】間違いなしだって(笑)
さらに、マネージャーさんのライオンにお尻追いかけられてひーひーのオマケ映像付きだし(笑)

いや〜、最高でしたよ、まちゃき♪

ほんじゃに

2004年10月6日 TV
きょうはトローリング。

ロケ日は9月13日?
どうりでな。
いやね、17日のMステにNEWSが出たときに

山P・けーちゃん「ハワイ行ってきました〜♪」

内・亮「大阪で地味〜ぃに仕事してました」

って言ってたんだけど。

明らかにどう見ても、地味仕事の亮ちゃんのほうがハワイ組より
イイ色に日焼けしてるから、すごい可笑しかったんよね。
そうでしたか、カジキ焼けでしたか(笑)

亮ちゃんの短パンとソックスが可愛い。
船上ではずっと ハ・ダ・カ よん♪(爆)
いやいや、
雑誌のピンナップとかのハダカは全然いらない人なんだけど
こういうアウトドアのハダカはどんどん カモ―ン♪(笑)
もぅぅ、雑誌のハダカは腹立つねん!
なんでこんな薄暗いインドアでハダカよ?って思うからさ。

すばさん、船酔い(笑)
いや、笑い事ではないのだわ。
船酔いって、ほんとうにしんどい・・車酔いどころじゃないもの(経験者)。

前の釣りの回でも「渋谷カジキです」とか言ってたし
今回もわざわざ前日のVTRまで入れてもらって「カジキが釣りたいねん!」発言してるのに(涙)

予告では、すばさんも復活してたけど、来週、続編に期待す。
昨日と同じく、忘れ去られそうな時間帯ですが(笑)

こちらも雑音混じり。
ま、でも聞こえない部分は無し なので こっちのがマシ。
昨日はときおり「ガガーーッ」とすごい音が入って来て
数十秒間、まったく何を言ってるのかワカラン空白の時間帯があったのでネ(笑)

横山さん安田くんマルさんがゲストなので
毎度のガヤガヤした感じで進んでいきました。
でも新鮮味はナシ(笑)
が、いつものように笑いどころはいっぱいなので、
エイトを知らない人が聞いたら
関西若手芸人が2組ほど寄って喋ってんねんなぁ〜みたいな印象でしょうか(笑)

2つのラヂオ番組で、ぜひ喋りの技を今以上に磨いてほしいな。

聞くジャニ8

2004年10月2日 音楽
ときおり、ザザ−−ッと雑音が入って聞こえない部分もあるんだけど
なんとか聞けました。
つか、夕方まですっかり忘れてて
18時の亀山さんの番組のときに周波数を合わせたんだけど
そのときのほうがくっきりクリアな聞こえ具合だった(涙)。
次回はベランダまで出てみようかな〜寒いゾ(笑)

ホンマ、夕方まで忘れててまったく期待してなかったんだけど(汗)
これがすご〜〜いイイ番組だった!

すばさんの素のテンションがステキ過ぎ。
音楽の話ができるっていうのをすごく楽しんでて、
真剣モードであるけれど饒舌だったし。
やっぱ、関8一のボーカリストやなって思いましたよ。

すばさんの選んだ曲がRIZEの曲で
いつも松竹の出番前に聴いてテンション上げてるって。
「大体毎回いつも同じメンバーと再会」
って歌詞をすばさんが紹介したとき
なんだか、ひゃーーっと熱くなりましたよ。
そういうふうなことってすばさん自身は
あんまり言わなかったのに。
とっても嬉しくて、ちょっとウルウルきちゃいました(単純)。

あと、ヒナちゃんが「自分は音楽のことわからへんねん」
って言ったときに
すば「ヒナが聴いてる曲は全部イイ曲やねん。音楽のセンスはイイと思うから、そういう部分を出して、いろんな意見もしていったらいいと思う。『歌って』とは言わへんけど。」って。

いつもだったら、最後のオチ付きで笑うとこやけど
真面目モードで話してるから
ふたりはもちろん私も笑わなかった。
そのあたりがものすごく新鮮で、この番組イイなぁって思いましたワ。

ふたりずつ、いろんな組み合わせで出てくるということなので
それも楽しみ。
できれば、すばさんと安田くんで、ギター持ってナマ歌やって欲しいな。
亮ちゃんにも歌ってほすぃ。
自分たちのやりたいことどんどんやっていって欲しいし
ラヂオってそういうことが可能なんだよね。
ホントありがとぉ、MBSさん♪
怒涛の8、9月が終わりましたね。
エイトメンもファンもホントお疲れさまです〜(笑)

ついて行けないほどのメディアへの露出。
『CD出す』ってこういうことなんだよねってあらためて感じました。

特に、Mステーションは6月のも入れて9月に2回で、計3回出演。

横山さんは最初、アウェイ感漂い過ぎ(笑)だったのが
3回目ともなると、準常連さんみたいなリラックス感(笑)
ヒナちゃんはやっぱり、座りトークの責任者ってことで、
3回目が一番緊張していたようだし。
すばるさんは1回目ちょっと緊張。
2回目は「全国へ轟かしたる」みたいな強い意気込みで
歌唱バッチリ。松竹で歌い込んだせいもあって安定してましたね。
3回目は、1位とった嬉しさとボーカリストとしての責任が
入り混じったような緊張感(ちょっとお疲れだったのかも)。

3人3様の緊張の具合をおもしろく興味深く見せて頂きました。

あとは雑誌。
ガイドとオリコンスタイルは表紙だよ〜すごいっ。

オリコンはインタビューも良かったね。濃い内容で読み応えがあったし
深いところまで話してるんだけど簡潔で解りやすくて
メンバーそれぞれの言いたいことがちゃんとこちらに伝わってきました。
これはやっぱり編集の人のセンスなのかなぁ。
喋った内容ってそのまま文字にしてもなかなか伝わり難いものなんだけどネ。

そのインタビューの次ページの、右側に「幸せさん飛んでくる」の
大きな文字の入った、8人の写真!これがめちゃ好き。
いい顔してるよね、みんな。

でも内くん、キャップ似合わへん。ことない?(笑)
どうしてもキャップをかぶるのなら
つばを後ろに回して欲しい。絶対それのがイイって。
キレイなお顔は惜しみなくバーンと見せなきゃ(笑)

ほんじゃに

2004年9月15日 TV
バスケ先週の続き。

横山さん、かっけーーーー、惚れるーーーー。

ヒナちゃん、マルさんは毎度のごとく動き回って
いい感じだったけど
亮ちゃん内くん大倉のぼんが、
すごい一生懸命やってたことにびっくり。

特に後半の、それも最後のほう。
すでに体力は尽きてしまっていただろうに
そこを気力で向かっていけてることに感動〜。
まるでほんとに
ヒナちゃんのガッツマン魂が乗り移ったかのようでしたネ(笑)

深夜リピートしていて、半分寝ぼけてたせいもあるのですが、
足をつったときの横山さんのテロップ・・
「横山つる」を、フツーにどこぞのお婆さんの名前として
読んでしまっていた自分にめちゃウケました(^▽^笑)
いまどき「つるばあさん」てのも昔話にしか出てこなさそうだけどぉ。

寝ぼけ といえばもうひとつ。

「酢顔2」をこれまた深夜帯にほげら〜と見ていたら
『Can do ! Can go !』で、投げられたタオルで汗ふいて
投げ返す【滝さま】が現在の亮ちゃんに見えた!

寝ボケなので
「え、なんで亮ちゃんがわざわざタオル返してる?ありえねーーっ」
って数秒間考え込んでしまったわ(笑)

髪型のせいもあるけど、もともと顔の輪郭も似てるよね。

ありえねー幻覚見たさにその後何度もリピートしておりますが(笑)

時速285kmのすれ違い

2004年9月11日 TV
ゆうべMステーションご出演のエイトさんたち、
きょうはJスポーツ2004のため、帰阪。

その頃ワタクシは、TDRへ向かってエイトさんたちと逆方向へ。
浜松あたりで、新幹線同士すれ違ってそうだけど。

のぞみ号は速い。
あっという間に東京だったし。
内亮やエイトメンは毎回こんな感じで
移動してるんだなぁって。

速いけど疲れるのもたしか。
ほんとよくやってるよね、あの子たち。

J2004は恐ろしいほど人が入ったようで。

外野に人がいるって・・ウソやんっ(←亮ちゃん風)

過去2回参加してるけど、毎度開演時間ギリギリに入って、
内野後方でだらだらだら〜〜っと見るのがお気に入りだったのに。
もうそんなこと次回からは無理なのだろうか。
ある意味ショック。

TDRも恐ろしいほど人がいた(爆)
センターオブ ディ アース のラストで
「あ、死む。みなさんさよなら〜」と本気で思いました(笑)
はぁぁ、楽しかった♪
でもワタシの夏は終わっちゃったみたいな(笑) かなしー。

関8メンも休みナシでかなりお疲れだろうに
元気いっぱいでがんばってましたよ。

芝居ラストシーンではまたまた亮ちゃん、
涙がポタポタこぼれてまして。
映画でも「何回見ても同じところで泣いてまうねん」って
言ってたから
あのラストの克典さんが去って行ってしまうところの何かが
亮ちゃんの泣きのツボにぴったりハマったんだねぇ。

すばるさんと握手できたのはめちゃ嬉しいねんけど
サポーターの感覚しか残ってない(笑)
いや〜、笑顔優しかったし言うことないんだけど・・。
大握手会の時はどうかな〜。あ、両手でしてくれたら
ナマ手感覚残るよね(爆)
コンではマイク持ってるからなぁ。

横山さんはガシッと男らしく力強かった〜。
エイトを頼むわよって心の中でお願いしておりました。
亮ちゃんは、法被の上から腕のあたりをなでなでしてきました(爆)

CDが全国売りになると、また大忙しの日々だろうな。
でも今、ホントにパワー溢れてる彼らだしな。
がんばってくれ〜。
松竹お疲れさまでした。

サマーストーム

2004年8月20日 演劇
やっとこ松竹座へ行ってまいりました。
きょうは、後方真ん中あたり。
来週の席がけっこう片寄り気味で〜
でもかなりムフフフな席で〜、なので(なんじゃ?笑)
今回は予習も兼ねて全体を見とこか〜みたいな。

と言いつつ、毎度のことながら
オペラグラスで
「すばさん、目ぇきれいわ〜〜」 とか
「亮ちゃん、まつげなっがーー」とか
そんなんばっかり(笑)
ちゃんとお芝居を観ましょうよってば。

ヒナちゃん、安田くんはやっぱり上手だし
すばさんも熱演。
亮ちゃんも噂通り、ラストで涙流してました。
う、うつくし〜〜〜♪
ある程度、ストーリーは把握して行ったものの
やっぱり話の筋を追いかけるのに必死だったので
来週はもちっと余裕でゆっくり楽しみたいです〜。

コンはもぅ、えねるぎっしゅでカッコよくて
これぞアイドル〜な衣装も皆似合ってて
MC、コントは面白くって爆笑で
言うことナシ!
好きや〜〜エイト〜〜!!

内クン、本人も言うてたけどほんま ポッキー です(笑)
19、20歳くらいになったらちょっと体型変わってくるかなぁ。
ヒナちゃんは毎度思うけど、TVより生で見るほうが
数倍かっこいいし細い。
安田くんマルさんも、美形やし可愛らしいし優しいし。
大倉大臣はひょひょ〜っとしていながら
躍ったりドラム叩いたりしてるところはめっさカッコイイ。
横山さん、エイトへの愛が溢れててすごいよっ。
あなたがいたから、内亮が東京貸し出しされても
エイトはポシャらなかったんだね。
すばるさん、あんなに熱いお芝居のあとに
デュークなんて・・・アナタ反則です。
亮ちゃん、亮ちゃん。
亮ちゃんの歌が聴けてシアワセだよ〜〜ん。

うわぁぁ〜、アタシって相当痛いファンやったんや(爆)
嵐さん祭りを開催しているあいだに
エイトがえらいことになってました。

フツーにこれはデビューなの?デビューなのか。

内くん亮ちゃんは、ダブルで所属していてOKなのか。

来年1月に、亮ちゃんと安田くんは明治神宮にお参りするのか。

感謝祭とかカウコンとかも出ちゃうのか。

疑問だらけだけど
とにかく頑張ってくれ。

ゆうべ、カンテーレ『りえむら』は、亮ちゃんゲスト。
稽古風景とメンバーのコメントもちょこっと。
すばるさん、ステキ。
サマスぺが数倍楽しみになってきました。
行ってまいりました、この夏いちばんの暑さと言われるなか。
城ホに着くまでに、自分が溶けてなくなるかと思いましたわ(笑)

毎回そうなんですが
もぅもぅ嵐さんたちが登場してから1分間くらいは
「かわいい〜」 だの 「かっこいい〜」 だの
「細い〜」 だの 「お持ち帰りしたい〜」 だの
「アタマヨシヨシしたい〜」 だのとウルサイのなんのって。
周囲のお客さん、ゴメンなさい。

ペットショップに行って
子犬やら子猫やらハムスターやらリスやらを見て
「かわいい〜、欲しい〜」と自然と口をついてくるのと同じ。
まさに、彼ら=小動物。

特に二宮さん。
なんなの、あの人。ほんとに21歳?
かわいい、かわいい。
なんかさー、その前の花道で歌ってるところを
網でひゃっとすくって虫かごみたいなのに入れて
斜めがけして、ウキウキ家に連れて帰りたいわ〜(笑)

ほんとは「アンタにちよみ役をやってほしかったのよ」って感じ。

松潤もねー、
さわやかのCMを見てると
「濃いわ〜」てな感じでヒイてしまいそうになるけど(笑)
生潤は違うのよ。ぜんぜん濃くない。
美しいの。まさに【美・男子】そのもの。
も、その美しさにやられて、毎度、1部と2部のあいだに
松潤ウチワをついつい買っちゃうワタシなのさっ(笑)

相葉さんのハイトーンの
「あひゃひゃひゃひゃっ」って笑い声が最高。

『EYES WITH DELIGHT』のレスポンスはなんと
大野リーダーも言えてませんでした。安心した(爆)
2部ではスクリーンに文字が出てたし(でも言えねー、汗)

翔さまは、冬コン同様
ラストはお壊れになっておられました(笑)
とある一線を越えると、
「おりゃー、果てしなく行ってまえーっ」って人、たまにいるじゃないっすか。
そんな感じで「バイバーイ!」「おつかれでしたー!」と言いつつ
まったく終わろうとしない&ハケようとしない、酔ったオッサンのようでした(笑)

とにかく楽しかった。
もぅ、あんたたちさー、春夏秋冬一年中
ずっとコンサートやっちゃいなってくらい。
コンサートタレントでイイよ、みたいな。
コンサートを極めに極めるアイドルグループが
ひとつくらいあってもいいじゃないネ。

期待ダイなことの結果は・・・

『ほんじゃに』さん、お花ありがとうございました。

関西ジュニアメンはしっかり稽古をしてくれてたようで
ある意味安心しました。

ヨコヒナは、相葉さんの口から数回名前だけ
ご出演でした〜。二宮さんからは「はぐれ刑事」とも(笑)
ワタクシの夏ライブはいよいよ明日、幕開けざんす。

まず明日、嵐さんの大阪。
8月、関8松竹座。

例年ならスマップさんもあるところなんですが
今年は時期がずれているので、秋以降のお楽しみってことで。

そう、気付いたことがあって。
私のスマ熱って、4年ごとにヒートあっぷするみたいです、ってオリンピックかよ(笑)
いえ、ずっとご贔屓にしてますし、ライブも行ってますが、
96年&2000年&・・今年もなぜか
「スマさん、大好き〜〜♪」な感覚がひしひしと(笑)
早くスマライブに行きたいっ。

それはそうと
嵐さんのアルバム曲が、なかなか頭に入ってくれず、苦戦。
【少しバカ】な人のために(笑)もうちょと早く発売してくれ。
『EYES WITH DELIGHT』のレスポンスがどうしても言えん(汗)
口パクになりそだ〜〜、翔くんごめん(笑)

なにげに嵐コンで期待ダイなコト。

またまた『ほんじゃに』から花は届いているのだろうか。
(カンテ―レさんご丁寧にどうも)

関西ジュニアメンはまたこそっとバックで出てくるのだろうか。
(冬コンで桐山くんや中間くん見たときはビビった)

「カッペ〜」とかってヨコヒナがゲストに来ないだろうか。

つーか
嵐さんをしっかり見たれよ、自分っ(笑)

スマスマ

2004年7月5日 TV
『スマスマ』

ビストロで木村さんが【混ぜ混ぜジェラート】みたいなのを作ってまして。
冷え冷えの大理石調理台の上で、アイスをびょーーんと伸ばして、そこにフルーツをくにゅくにゅっと混ぜ混ぜ。

「え、もう粘土の王国の時間かよ〜っ」なんて、ツッこんでしまいましたが(笑)

べりウマそうだった。

ひさびさに「Major」を聴いた〜。
94年の曲だけど、すぐに01年の裏スマツアーライブを思い出しました。
紺色のツナギで歌ってたよなぁ・・中居さんがすごく似合ってた。

『スマスマ』の前に、『東京湾景』を見ました。

美香のお母さんの恋人役の俳優さんはどなた?なんでしょう。
絵描きさんの人ですが。
エンディング、目を凝らして見てたけどわからなかった。

あと、もこみちクンも毎回毎回「あ、この子誰だったっけ??」となります。はがゆい〜〜、いい加減おぼえよう〜。

『Mステーション』

2004年6月25日 TV
嬉しすぎて、ナマで見ていたときはよく憶えていない。
終わってから恐ろしいほどリピートしてます。
関8ファンはきっとみんなおなじよね(笑)

安田くんがひさしぶりで。
戻ってきてくれて本当に良かった。
なんで休んでたか?のかはわからんけど、
ちょっと痩せててかなりカッコ良くなってたと思うんですが。

出だし。
大倉大臣の目線にやられた〜。

はじめのすばるさんの「ハァーーン」を聞いて鳥肌。
すばちゃん、ちょっと緊張気味。

横山さんもよそゆきの顔(笑)

ヒナちゃんは歌前に喋ったので、それで落ち着いた感じ(爆)

安田くんマルさんの押え気味なラップがいい。
安田くんはビジュ最高。

亮ちゃん、いつもより男らしい感じ。

内くん、いつも通りアイドル(笑)

歌進むにつれて、すばちゃんも落ち着いてきたし、
メンもノリノリになってきた感じ。
「ヨイサッサー」の内くんがぁぁ・・○ワイイ(反則だぜチミは)

ABCメンもけっこう前に出てたんで
梅コマで気になった戸塚くんを必死で見るんだけど
常に動いてるから(笑)よく見えん〜〜〜。

とにかく
満足満足な週末でした。

この『いろは』を車で聞けるように音とったんで
毎度、車内でひとり盆踊り大会です。あぶねーよ(笑)

『ほんじゃに』

2004年6月23日 TV
ずいぶんご無沙汰してしまってスミマセン〜。

この間、ドリームボーイ@梅コマ に一度だけ行ってきました。
終盤だったので、すでにヒナカミさんがはぐれてて(笑)
ABCの河合クンも発熱でお休みの日でしたが
滝さんは美しいし、関8メンは芝居も迫力あって上手かったし
マトちゃんは○ワイイし で、満足。
特に、すばるさん見るのに必死。
ビジュ良いし、『いろは』ではコブシころっころだし(←快感)
仁のおへそがキラキラキラ〜☆で、そこばっかり目が行ったです(笑)

さて 『ほんじゃに』 釣りの2回目です。

結果から言えば、ヒナカミさんチーム圧勝。
釣れる釣れる〜(笑)
でまた、釣れたときに喜んでるメンが思いっきし【素】でイイ!

初っ端、ヒナちゃんがバラしてしまったんですが、
そのときの、亮ちゃんと大倉大臣のツッコミがスゴイ。
 
大「それ失格ですわ〜」
(↑すっごい呆れた感じが笑える)

亮「ぐーって沈んだがな」
(↑「沈んだ」の「しず」が声裏返ってます♪)

亮「『えっえっえっー』言うて」
(↑顔アップが美形♪)

大「村上くん、交代っ。うしろっ(怒)」
(↑スタッフさん爆笑)

こんだけツッコんどいてそのあとすぐ
バラしてしまったんですけどね>亮ちゃん(笑)

で、見物のおっちゃんに文句言われて

亮「おっちゃん、怒らんといてぇや」(爆)

一方 横山さんチーム。気配なし。

すば「目ぇおかしなりそうや。ずっと浮き見てんねんけど」
哀愁漂うすばるさんの横顔。
まつげが長くて美しい〜(すんません、こんなんばっか見てます)
横「自由時間みたいなやなぁ」
自由時間て・・・小学生かよ。

この後、ヒナカミさんチーム天国モード。

亮「おっしゃー、きたー!」
亮「オレ絶対バラさへん、絶対バラさへん」
亮「網(あみ)してー、網してー」

ちょっとダミり気味な錦戸さんの興奮した声がツボでしたわん。

エンディング『いろは』

ヒナちゃんの小窓振り解説付き。

長いはっぴが皆似合ってます。
マトちゃんがいよいよ広末化(涼子)してきたもようです(笑)
きょうはもぅ、内クンと亮ちゃんの食べ過ぎで満腹〜♪

『おは朝』から出るねんから!
7時半て・・忙しいっちゅーねん(笑)

バリボが終わったら、ソッコウCDシングルのキャンペーンですわ。
嵐さんたちがいつも新曲とか映画とかのPRで来るコースですわ(笑)
fmOSAKAの生放送と録音とTV『ちちんぷいぷい』と夜にamラジオとか?そのへん。

嵐さんたちは朝、東京から来るんで、たいがいお昼くらいからなんだけどさ、
内亮ってヘタに大阪に居るもんやから(笑)早朝番組からスタートなんよねぇ。
きっと社長が
「YOUたち『おは朝』も出ちゃいなよ〜〜」
こんな感じ?(笑)

『ぷいぷい』もラヂオのほうも、キャッチできるものは一応すべてゲト。
おなかいっぱい〜〜〜。

ほんじゃに

2004年5月12日 TV
NEWSメジャーデビューの日なのに、ジュニア番組に出てる内亮を見るこの不思議感覚(笑)
しかも今回ゲストが、世界のゴン中山という。ビッグ過ぎ。ほんまにジュニア番組かよっ。

そうです、きょうはフットサルです。
前回同様、田坂コーチ&布部選手も。

野球の亀山さんにしても田坂さんにしても
素人が見てても、とにかく教え方が上手い。
普段も小中生を指導してはると思うので、
関8の扱いなんてちょちょいのちょいなのは当たり前か(笑)
ともかく短時間で確実に上達する彼らを見るのはうれしい〜。

そして意外にも、亮ちゃん上手♪かこいい♪
そういえばサッカーはできる人だってどこかで見たっけ。
なんかね、基本きっちりでけてます。
それに最近のスポーツもののオチ担当は、マルちゃんになってきてるし(笑)
田坂さんにも「マル、マル!!」言われてて、それはそれでちょっとオイシイかも(笑)

堂本兄弟

2004年5月9日 TV
NEWSちゃんの露出の多さに全くついていけてませ〜ん。
いや別に「ついて来いっ」とも言われてませんが(笑)

堂本一問一答。

内「幼稚園のときスーパーで女のコ、ナンパしてた」とか
亮「お昼寝の時間に女のコのお尻触ってた」とか
内「自分が神様になれたら女風呂に入りたい」とか
亮「理想のデートは一日中家でベタベタ・・いろいろ」とか・・・。

もぅぅ、あんたたちはなんなのっ!

地味ぃ〜に関西で積み上げてきたものをやっと全国ネットで
披露できるというのに、こんなエロエロ・・・。
もぅおねえさんは言葉につまるほど・・・うっ・・うれしい!(うれしいのか)

しかも、剛サンに「キミら、どんどん関西人の品位を下げていってんねんで」と
注意を受けたら
亮「でも、そんなんでしょ?」と開き直り(笑)

昨秋『NEWSニッポン』で出てきたときは、
とまどいもあったし自分の中で整理できていない内亮で、
すっぽり東ジュ色に吸収されてたけど
今になってドーンと関西色を出してきたなぁって感じる。
明らかにふたりだけ、毛色が違うもの(笑) 血統書付き vs 雑種 みたいな(爆)

Mステ

2004年5月7日 TV
先週のほうがカメラアングルは良かったか。
いやもぅ、きょうはバック隊がわんさかで
目移りしちゃってタイヘン。
意識では「NEWSちゃん見なきゃ」なのに、目線がついついチビっこやらローラー隊やらに。
ひとりずつマルチアングル付けてくれ〜(笑)

♪・・・キミの背中にぃ〜〜 We’ll be together〜♪のところ、
背中を見せてる状態〜半回転〜1回転ターン があるのだけど
ここの亮ちゃんの遅れ気味な上半身が最高!気持ちいい〜〜(笑)
なので絶対ここはカメラさん、うつして欲しいっ!

逆に うつさなくていいところ・・
♪・・bounce bounce・・♪で、女子アイドルっぽく手のひらを前に出して
拭きそうじみたく、くるくる回す振りがあるんだけど。
ここの亮ちゃん、その振りがあまりに似合わな過ぎて、爆笑!
本人も「いややわ、この振り」って思いながらやってそうで(笑)
そんなにしきどさんがおっとこまえ〜。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索